「私が世界を信頼している理由」

行きつけのお店のパートの店員さんと仲良しです。

店員さんを以後Aさんとします。

気が合って、お互いに手作りした物などを物々交換したりしています。

Aさんは、もう中学生のお孫さんのいるおばあちゃんでもあります。

私はAさんに会いに行くので、Aさんが出勤している時に買い物に行きます。

 先日、お客さんが私しかいなかったので、いろいろお喋りしているとある母子家庭の女の子の話になりました。

以後、女の子のお母さんをBさん、そのお嬢さんをbちゃんとします。

Bさんは一人でbちゃんを育てています。学童も様々なイベントがあり、参加するのが大変だったそうで小学高学年からは、一人でお留守番をさせるようにしていたという事です。

Bさんの近所の親御さんたちも協力的で時々bをちゃんを預かってくれたそうです。

Aさんの勤務先にbちゃんを預かってくれる親御さん達がお客様として来店されるそうですが、そこでbちゃんを預かるのは迷惑だと言っているのを聞いてしまったそうです。

Bさんの前では、「いつでもどうぞ!」とか「遠慮しないで頼ってね」と言っているのに陰では「6時までいるから困る」とか「いつも来るから困る」など言い合っていたそうです。

Aさんは「6時まで嫌なら5時までね~。と言えばいい。いつも嫌なら駄目な日は断ればいい。陰で文句を言い合って、表面でいい顔するのは見てて悲しくなる」と私に言い、だからAさんはBさんに「近所だし、良かったらうちで預かるよ。」と提案して平日の午後の数年間預かっていたそうです。

更にBさんには「困った時はお互い様。今は余裕がないんでしょ?余裕が出来るようになった時に困った人がいたら助けてあげて」と言ってお礼は受け取らなかったそうです。

そして、bちゃんは現在、看護師さんになって働いているそうです。

 

私はとても心が温かくなりました。

 

他人とはいえAさんの愛情に触れて育った女の子はきっと患者さんの気持ちの分かる看護師さんになっているだろうと思いました。

 

「恩」とは「めぐみ」「いつくしみ」だそうで、「恩返し」は受けた恩を直接返す事を言いますが、「恩送り」は受けた恩を別の人に返す事をいうそうです。

 

Aさんは平凡で普通の人ですが、この一面からも分かるようにとても素敵な人です。

社会的に多くの人に称賛されていないけれど、Aさんのように暖かい人は必ずいます。こういう人に出会う度に、嫌な事があっても、嫌な事を人からされてもこの世界を信頼できるのです。